· 

苦手はしなくていい?!

私の課題は、どうやらSNSらしい。

今時、SNSで集客が当たり前?

 

貴方は何かSNSで発信をされていますか?

得意なことですか?

 

実は、Facebook、ツイッター、インスタグラム、アメブロ、ライン一応、アカウントを持っています。だけど、見る事専門なんです。

Facebookのメッセンジャー機能は便利だなと思っています。

ラインもいわゆる発信ではなくてチャットを楽しむだけ。

 

コーチング、ペップトーク、朝礼をやったときに、必ずっていいほど皆さんFacebookをされていて、自分もしなきゃいけないのと思いました。だけど、苦手なんです。

 

仕事をする上では、SNSが大事だよと多くの方に言われるのですが、苦手なものは苦手なんだな~😂。

先日、「東久邇宮文化褒賞」を賜ったときは、友人のにしやん(いきいきサポーター養成講師)が発信してくださいました。

感謝。

それに乗っかっただけ。それではだめだな~と悩みました。

自分が出すものだよね~。ファンに美恵さんが発信して伝えなきゃあと言われもしました。

だから、自分の花を咲かせる会からは発信しました。自分で書いて。

だけど、個人のFacebookからも出すようにと良かれと思ってアドバイスを頂いたので、先にHPのブログを仕上げて、それをリンクしようかとも考えました。

 

いざ、Facebookに記事を書いてリンクを張ろうとしたら、どうも形式っぽくなってしまったので、辞めました🤣。

 

だけど、今日、思ったんだ。

 

出さないって。苦手なことはしなくていい。これが私の結論。

あっ、この苦手なこと=Facebook発信 です。

若い方は、苦手なことも肥やしになることだったら、やりましょうね。

ごめんね、私はもう人生半世紀生きていますから、もういいわ(笑)

 

上記のように記しておいて、なんですが、

もしかしたら、苦手なことでも克服していかねばならないことはありますから、コトによりますかね。

 

得意な人に任せられるようなチームを作る仲間をつくるそんな働き方もあるかもしれませんね。

東久邇宮文化褒賞を私はね、個人名ではありますが、自分の花を咲かせる会という法人前の活動、さかのぼったら27歳から頑張ってきたことが今の法人につながって、形になっているので、個人の賞のようで、実は協会の賞だと思うんです。

 

そう考えたら、個人のFacebookは無理する必要はないとの結論に達しました。

だから、「自分の花を咲かせる会」のFacebookは、早々に形式的に見えたかもしれないけれど、出させていただきました。

頑張ったねと、自分でほめておきたいと思います。

 

苦手なこと、克服しなきゃいけないのかそうでないのか、得意な方にお任せしたらいいことか、よーく考えて判断が必要ですね。

 

このブログの中で、自分の花を咲かせる会につながるお話は、少しずつまとめていきたいと思います。

万年美恵